カウンセラーも、悩みます。

こんにちは。
イライラ解消カウンセラーの大西史恵です。

今日の記事は、限りなくつぶやきです。
カウンセラーの悩みについて。

先日、カウンセリングを受けてきました。
カウンセラーも、悩みます。
私は、まだ駆け出しの新米ですが、気持ち的にはプロカウンセラー。
でも、カウンセラーでいられなくなる時があります。
深く悩んだ時。


だから、まだまだアマか。
というか、その前に人間だしね。
本物のカウンセラーは、何があってもそれをセッション中には出さないけれど、
私はまだ、そこのコントロールをしているつもりでも出ちゃうんだなぁと、改めて気づいたという感じです。

私には、大きな悩みがあるのですが、それについては今は考えないでおこうって、ちょっと棚に上げていました、ここ2年くらい。
それで特に問題なかったのですが、
でも、もう、そのままにはできないぞーって、最近なってきました。
支障が出始めたんです。
いろいろ活動を始めたからかなぁと思います。

例えば、、、
ブログで言えば、子育ての話なら、書ける。
親子関係とか、嫁・姑も書ける。
でも、夫との関係が絡んでくる話になると、書けない。なぜか、やたら眠くなります。

他にも、、、
Podcastという、アップルがやっているインターネットのラジオ番組みたいなものがあるのですが、
私は今、それを2番組持っています。
1つは、子育ての番組。
もう1つは、離婚についての番組。

子育ての番組は、自分が前からやりたいなと思っていたから、始めました。
子育ての方は、自然に作っていけるのだけど、離婚の方がなんかできない。

離婚の番組は、ひょんなことから始まったのですが、
Podcast仲間と話していて、
「離婚したい人ってたくさんいるし、私も悩んでるし、いいね、やるやる!」という感じで、始まりました。
でも、やり始めるまでに、すごく時間がかかりました。
これ、離婚テーマは需要あるし、悩んでいる方の力に少しでもなれたらいいなと、頭では思ってるんですけど、
やろうとすると体が動かない、みたいな。

違うよー、できないよーって、無意識が教えてくれてるのに、無理やりやるのか?私!!
そりゃ、始めたことだしやった方がいいのは分かるけれど、
無理やりやって、楽しいのか?!
それで幸せなのか?!
みたいな感じ。

あと、なんていうんですかね。
私はカウンセラーとしてやっているので、
私の声や文章に触れた人が、すっきりするとか、なんかよかったと思ってくれるようじゃないと、嫌なんです。
私の持つ空気って、文章や声、画面を通しても伝わると思っています。
なので、触れた人が、なんか辛いとか、なんか負のエネルギーを感じる、みたいなことが起こるのは避けたい。

このブログを見に来てくれる方は、きっと、何かに悩んでいると思うので、
その悩みをさらにえぐるようなことは、したくないんです。
そして、もし悩みに触れて、私が心の傷を開いてしまったのなら、
必ず閉じなきゃいけない、それがカウンセラーだと思っています。
私にとってのカウンセラーの定義は、
「中途半端なカウンセリングはしない。開いた傷は、必ず閉じる。」
なので、自分がその状態にないときは、発信したくないし、できなくなります。
で、今、その状態。。
でも、書いちゃってる、、、なんか感じが悪かったら、ごめんなさいです。
気分悪くなったら、そこで読むのやめてくださいね。

最近、いろんなことがサクサク進まなくなっているので、何か違うんだろうなとは思っていました。
何ていうか、方向性が違うとか、やってることが全く違うのかも。
このブログも、近々変わるんだろうな。
でも、今は、イライラ解消カウンセラーで。

それで、話を戻すと、私の大きな悩みは、
「離婚するか、しないか」
なんです。

こないだまでは、離婚はもう、どうにでもなるし、改めて考える必要はないなと思っていました。
でも、本当はそうじゃなかった。
本当は、向き合える状態じゃなかっただけ。

今までは、ちゃんと考えるってことができない状態でした、まだ、心の準備が整ってない、と言った方が分かりやすいかな。
でも、最近、いろんなところに支障が出てきて、
さっき話したように、ブログ書けないとか、Podcastできないとか、
あと、息子が不安定だとか(4月から毎朝、幼稚園へ行きたくないと泣きます)、
ずっと落ち着いていた長女のかんしゃくが、また出てきたとか、
いろいろ出てきたので、なんとかしなきゃなと思い始めました。

これはきっと、夫とのことだなって。

「私は、夫のことを、どう思っているのか」
「これから、どうしたいのか」
「離婚するのか、しないのか」

考える時が来たんだなって。

それで、初めて、ちゃんと向き合ってみようとしたんです。
いろいろ思い出しますよね。
すると、めっちゃ苦しくなっちゃって。
「あれっ、こないだまで、この悩みの苦しさを数字にしたらレベル10くらいだと思ってたけれど、実はレベル100万かも・・・」
ということに、気付いたんです、やっと。
傷が開いた、という感じです。開いちゃったら閉じないと、痛いですよね。

それに、息子が不安定ってのが、一番辛かった。
4月でクラスも変わったし、一時的なものかなと思っていたのですが、どうもそうじゃない。
もう、2ヶ月経つから、違うなって。
カウンセラーですし、どうして息子が不安定になっているのか、その原因は分かってます。
原因は、私。
私が、不安定だから。
なので、私の不安定を、なんとかしなきゃいけないなと。
そして、これはもう、一人ではどうにもできないなと感じたので、
カウンセリングに行ってきました。

一人ではどうにもできないなっていうのは、
悩みの背景って、人それぞれいろいろありますが、
私にとっては、それがとても辛くて嫌なことで、思い出すと呼吸できなくなる、苦しい、となるから、向き合いたくてもできない。
でも、なんとかしたい。
でも、話をするにはそれを思い出さないといけない。
でも、思い出すと息ができなくなる、
だから、どうにもできない、みたいな感じです。

なので、本当はカウンセリングに行くの怖いなという思いもありました。
また、辛い思いをすることになるかもしれないなって。
でも、必要だなと感じたから、行ってきました。
それに、こんな状態では、カウンセラーやっていけないし。

時々、誰かとしゃべったり、ノートに書いたりして思いを吐き出すといいよって言うけれど、
それができない時もありますよね。
まずは、思い出しても呼吸できるようにしないと、死んじゃいます。
カウンセリングではそれができるので(できないカウンセラーも多いですが)、
本当に、いいカウンセリングを知っててよかったなって思います。

あ、そうそう、カウンセラーも、カウンセリングを受けます。
定期的に受けるようにしている人もいるし、
自分でなんとかできる人もいますが、
カウンセラーは、カウンセリングの良さを知っているので、必要ならば受けると思います。
私にも、信頼する先輩カウンセラーがいるので、その方にお願いしました。
この方は、なんていうか、スターウォーズのジェダイ・マスターのような感じ。
あ、この話はまた今度にして、話を戻しますね。

カウンセリングを受けてみて、やっぱりいいなと、改めて思いました。
その内容は書けないけれど、
とりあえず、呼吸できるし。

私は夫とは合わないし、一緒にいることは自然じゃないんだろうな・・・
どうして今まで、こんなに息苦しかったのに、そのままにしてたんだろうって思いました。
多分、子供がいて離婚って、できれば避けたかったし、
それに、夫のことが、本当に好きだったんだろうな・・もう思い出せないけれど。

この2年間、いろんなことを考えていました。
カウンセリングを学び始めて、自分も変わってきたし、そしたら、夫もいい方向へ変わる可能性は十分ある。だから、もうちょっと様子を見よう。
その、思い出すのも辛い記憶を変えることができるのは、分かっているし、
心理学や脳科学のいろんな技術を駆使して、夫と、うまくやっていく方法があることも分かっているから、もうちょっと時間が経てば、私の気持ちも変わるかもしれない。
そんなことを、考えていました。
そうそう、学んじゃってるから、ある程度の関係を保つことはできるよねって、自分で思うんです、もうちょっと頑張ったら、なんとかなるかもだけどさ、みたいな。
でも、頑張っても頑張っても、イヤなものはイヤなんですよね。
それがやっと分かった。

でね、カウンセリング受けて、家に帰ってきて、
子供たちの顔を見たら、何かわんわん泣けてきちゃって。
自分でもびっくり。
私、家では泣かないので。
こういうことなんだなと、思いました。
なんか、安心したみたいです。

その翌日、息子は幼稚園イヤとはいうけれど、
今までのように泣いて暴れはしなかった。
家で、毛布にくるまって指しゃぶりも、していない。
ふ〜ん、なるほど、やっぱりそうなるのねという感じ。

久しぶりにかんしゃくを起こしていた娘も、
カウンセリングを受けた日以降は、落ち着いています。
そうだよね〜。

変化は、速攻でやってきますね。

つくづく、ママの影響って、大きいなと感じました。
だから私は、自分が本当に安心できる環境を作っていこうと、思います。
これから、どうなるかな。

なんか、まとまっていませんが、
自分の気持ちも、これから少しずつ、書いていこうかなと思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です